確定申告

正しく申告を行うためにも

確定申告とは、利益に対してかかる税金(所得税)を精算する手続きです。
個人事業主のかた、不動産賃貸業のかた、不動産を売却されたかたの申告はもちろん、
住宅ローン控除の申告、贈与税の申告も承っております。
顧問契約と申告のみのサポート、どちらでも対応可能です。

こんなお悩みはありませんか?

確定申告の対象となる方



個人事業主の方



不動産賃貸業の方



不動産を売却された方



財産の贈与を受けた方

事業所得の申告サポート

事業所得とは、個人で農業、製造業、卸売業、小売業、サービス業などから生ずる所得のことです。
記帳を全て任せて頂くことも可能ですし、ご希望があればご自身で記帳ができるように指導もさせて頂きます。

不動産所得の申告サポート

不動産所得とは、アパートやマンション等の賃貸収入がある方の確定申告です。
不動産賃貸業を行っている方向けの相談受付、サポートを行います。

サービス(個人事業主の方、不動産賃貸業の方向け)

  • 決算書、申告書の作成
  • 定期訪問
  • 会計ソフトサポート
決算書、申告書の作成
決算書・申告書作成

社長と打ち合わせをしながら
決算書・申告書を作成します

作成完了

決算書の内容や税額に
ご納得頂きましたら、作成完了となります

税務署等へ提出

作成した申告書を
税務署等に提出いたします

税理士に相談すると

POINT1:記帳や申請書の作成に費やす時間や、期限を過ぎる心配がなくなる

記帳や確定申告書の作成をお任せいただくことで、記帳や申告書の作成に掛ける作業時間を本業に充てて頂けます。

POINT2:個人事業から法人化がスムーズに進められる

売上が増えてきて法人化を考えるタイミングでは、確定申告などの税務処理をお任せいただくことで、移行をスムーズに行うことができます。
法人化した場合の税額のシュミレーションもいたしますので、法人化を考える際の参考にしていただければと思います。

定期訪問
データ監査

お客様のもとへ伺い、
記帳頂いた会計データを監査致します

試算表の作成

監査した会計データを元に
計算表を作成し、数字を報告致します

ヒアリング

お話を伺い、経営に関する
お悩みについてご相談に応じます

税理士に相談すると

POINT1:定期サポートで仕訳等のチェック

会計ソフトは、経理業務を省力化できますが、経理処理が正しくできているかどうかについては、税理士によるチェックをお勧めします。
会計ソフト導入当初は、資産計上すべきものを費用計上してしまったり、仕訳を手入力した取引について勘定科目や借方・貸方、金額を誤るケアレスミスが起こりがちです。
このようなケースでも、定期的に訪問させて頂き、仕訳のチェックなどを致します。

POINT2:節税対策ができる

所得税や消費税の特例はほとんどが申告によるものですので、特例の存在を知らなければ適用の対象となっていても気づかないことが起こり得ます。
顧問契約をしていただくことで、定期的にお客様の状況を把握し、節税についてのアドバイスなどをさせて頂くことが可能となります。

会計ソフト導入サポート

会計ソフト導入~入力方法の説明まで、お手伝いさせていただきます。
会社で記帳をされる方が、早い段階で数字の把握が可能となり、
経営判断をする際の参考にできますので、
当事務所としては会社での記帳をおすすめしています。

【記帳代行をご希望の場合】
会計ソフトへの記帳代行をいたします。
領収書、請求書、通帳などの資料をいただければ、
こちらで会計ソフトへの入力をし、試算表を作成します。

税理士に相談すると

POINT1:会計ソフトの導入からサポート

会計ソフトを導入するとき、すでに必要最低限の設定は完了していますが、その会社独自の内容もふまえたうえで、入力方法の指導や導入支援をさせていただいております。
一度説明したから終わり、ではなく、分からないところは何度でもご説明いたしますので、ご安心ください。

POINT2:間違った仕訳や経費計上がなくなる

自分で記帳を行っていると、仕訳が合っているのか不安になることもあるかもしれません。
必要経費に当たらないものを計上していたことが、税務調査で発覚した際には修正申告を行う必要があり、過少申告加算税や延滞税などが発生します。
ご依頼頂くことで正確な申告はもちろん、税務調査が入った場合には申告内容の説明を致します。

その他サポート

  • 譲渡所得税
  • 贈与税

譲渡所得税とは

譲渡所得とは、土地、建物、株式などを売却した時に生じる所得のことです。

<計算式>譲渡所得=収入金額ー取得費ー譲渡費用

↑この所得に課される税金が譲渡所得税です。

税理士に相談すると

譲渡所得税については特例があり、大きな金額を所得金額から控除できるケースもありますが、一定の要件を満たす必要があります。
ご相談いただきましたら、要件に当てはまっているかを判断し、特例の適用漏れがないようにいたします。

贈与税とは

贈与税を払うのは「財産をもらった人」です。
贈与税は「もらった財産の合計額」にかかります。
「個人が、生きている個人から無償でもらった財産」が対象となります。



財産

対象

「こんなに税金がかかるとは、、」「確定申告が必要だとは思わなかった」とならないように、
財産をもらう・渡す場合には、事前に専門家に相談する事をおすすめします。

税理士に相談すると

POINT1:難しい評価に悩まなくていい

贈与税の申告にあたって、贈与した財産の評価額を計算する必要があります。
不動産や株式の評価額を出すには、複雑な計算が必要になってくる場合がありますが、お任せいただくことで、面倒な作業に時間を取られることはありません。

POINT2:贈与前の事前のご相談にも対応

贈与税の非課税制度の適用は細かい条件が設定されています。
ご相談いただきましたら、どの制度を使うことができるかを丁寧に調べて、実際に贈与した場合に税金がいくらになるかを計算させていただきます。

 

サービスの流れ

お問い合わせ・ご相談いただいてから、ご契約までの流れ

  • STEP.01お問合せ
    電話またはメールにてご依頼を承っております。
    TEL:0566-91-4585
    メール:y-kawai@sweet.ocn.ne.jp
  • STEP.02初回面談
    電話で概要をお聞きした後、実際にお会いして資料を拝見、
    詳細の確認を行います。
  • STEP.03見積
    面談の内容に則って見積を提示いたします。
  • STEP.04ご契約
    正式契約を以て業務を開始させていただきます。
  • STEP.05定期訪問
    個人事業主の方は定期的に業績を把握できるよう
    定期訪問でのご契約をおすすめします。
  • STEP.06申告書作成
    提出いただいた資料を元に申告書の作成、提出を行います。
  • STEP.07完了
    申告書とお預かりした資料の返却を以て確定申告業務の完了となります。